小さいときから憧れだった親から離れて1人で暮らす「一人暮らし」
来年の春から大学生or新社会人になる人で地方から都会に出てくる人かなり多いと思います
当記事ではそんな新生活を迎えようとしてる人の中でもまだ一人暮らしをしたことしたことがない方に役立てればいいなと思います
まずは1ヶ月あたり各費用の平均をご紹介します
一ヶ月あたりいくらかかるの?
電気代
現代社会で快適に生活するうえでもはやなければ何もできなくなるほど重要になった電気代
電気代には大きく分けて2つのかかるお金の波があります
まずは夏と冬です
これらの季節は特に暑い・寒いの極地です
普段生活の中で一番電気を使う電気製品って何か知っていますか?
それはエアコンです
みなさんは実家暮らしの頃、エアコンガンガンにつけてませんでしたか?
つけてましたよね?笑
この様なきつい季節にエアコンをたくさんつけていると簡単に電気代は1万2万と超えてきます
そうならないために比較的過ごしやすい春、秋で節約していきましょう
気になる平均額ですが春秋だと3000~4000円、夏冬だと5000~10000円です
ガス代
いま日本のガスは大きく分けて2種類に分けられててそれは「都市ガスとプロパンガス」です
どっちが高いかというとプロパンガス>都市ガスです
理由は簡単です
アパートとかに多いのですが裏とかいくとボンベみたいな細長~いやつ置いてあるのみたことありますよね
あれです
ボンベは業者さんが持ってくるのがすごく大変なんです
だから高いんです
それに比べて都市ガスはガスプラントから管を引き込んでるので手間等がないのでその分安いです
いまの家ではガスコンロつかってる人はあまりいないんじゃないかなと思います
最近ではお風呂や水道の水を温めるときくらいですよね
気になる金額ですが電気設備が整ってる家庭の場合1800円~2300円です
水道代
水は生きていくためには欠かせないですよね
でも飲めるきれいな水って自然界にはほとんどないですよね
生活水、飲料水これはガス、電気よりも重要です
では生活する上で何が一番水道代のなかで高いのか
それはお風呂です
1回あたりのお風呂MAXにお湯を入れて1ヶ月継続するとそれなりに値段がいきます
それ以外にも洗顔、食器洗い、トイレの水、洗濯の水もそれなりの量を使います
一ヶ月の平均は2000円~2500円です
水道代に関しては2ヶ月まとめて請求が来るので4000円前後が平均です
表にまとめます
節約方法おしえて!
節約して浮いたお金を通帳で見る
浮いたお金で遊ぶ
これができたら達成感と満足感が出てくるかと思います
ここからは自分自身が試した節約方法を紹介していきたいともいます
電気代
・エアコン・・・室外機を上に屋根を置いたりして直射日光から守る
温度は夏なら27度、冬なら23度程度に設定
・炊飯器・・・1回にMAX炊いて余った分は冷凍保存
・冷蔵庫・・・ドアを開ける回数を減らす
・照明・・・極力日中は使わないまたはショッピングモール等に逃げる
・その他の電気製品の排気口の掃除
これらのことを実践するだけで2000~3000円はカットできます
ガス代
・湯船の保温を極力使う時間を短くする
・お湯を使う頻度を下げる
・ガスコンロの場合は余熱の利用や揚げ物はお惣菜にする
自分は500円程度浮きました
水道代
・お風呂の湯船量を減らす
・お風呂の残り湯で洗濯に回す
・食器は貯め洗いする
これで600円程度浮きました
トータルで・・・
すくなくともじぶんなりに上記の方法を実践すればこのくらいには節約できるかと思います
まとめ
これまで一ヶ月あたり一人暮らしにかかる光熱費に関して・節約方法を書いてきました
今書き終えてみてみるとどれも当たり前と思うものばかりです
ですが、これを継続していくのはなかなか難しいものです
モチベーションとして浮いたお金を趣味などに使って充実した一人暮らしを送れたら幸いです
最後まで読んでいただきありがとうございました!